カップヌードルと云えば、全世界に販売されている日本発の全世界商品である事は、周知の事実!プロジェクトXでも取り上げられたよねぇ~(海外の人は判らないでしょうが、NHKの人気ドキュメンタリー番組)
そのカップヌードルでも、日本の市場ではズーッと胡座をかいている事もしていられない、それほど日本のカップ麺市場は、毎週の如く新製品が発売されて麺もスープも改良され旨さがUPしている。
だからでは無いだろうが、カップヌードルもやるときはヤルよ!
何とカップヌードルの各商品を、合体させて戦隊を組んだ<スーパー合体戦隊モノ>を出して来た。 まぁ~4レンジャーって処でしょうか・・・
買ったのは、4品中3品ね!私の好きなカレーモノと味噌モノです。
どうしてか? 単純に醤油と塩の合体は興味ないから・・・(^▽^)
メーカーHPを見ると・・・
定番8品の組み合わせ全28種*から選び抜かれた、至極のスーパー合体4品
1971年9月18日に誕生した世界初のカップ麺「カップヌードル」は、今年で発売50周年を迎えるインスタントラーメンのNo.1ブランドです。
昨今、「カップヌードル」のアレンジメニューとして、さまざまなフレーバーを混ぜ合わせる食べ方がSNSを中心に盛り上がりを見せており、昨年は弊社でも「カップヌードル 味噌」と「カップヌードル 旨辛豚骨」を混ぜ合わせて食べるプロモーションを実施しました。
そこで今回、「カップヌードル」の8つの定番フレーバー「八福神」から2つを組み合わせた「カップヌードル スーパー合体」シリーズを、発売50周年記念商品として発売します。
全28種の組み合わせの中から4つを厳選し、それぞれのベースとなるフレーバーを生かしながら、最もおいしくなるスープの割合と具材の組み合わせを検証して“合体”させた、"間違いない味" の「カップヌードル」だからこそできる "絶対間違いない味" の商品です。
2つの味が "合体" していることが一目でわかるパッケージは、デザインオフィスnendo (代表:佐藤 オオキ氏) がデザインを手掛けました。
発売50周年の今しか食べられない至極の味わいを、この機会にぜひお楽しみください。
カップヌードル スーパー合体シリーズ カレー&シーフード
1. 麺 スープの味わいに負けない、つるみのある少し太めのしなやかな麺。
2. スープ 魚介のうまみを感じる "シーフードスープ" と、ポークや野菜のうまみ、タマネギの甘味に程よくスパイスが香る "マイルドなカレースープ" の「合体スープ」。
3. 具材 ポテト、スクランブルエッグ、カニ風味かまぼこ、イカ、ネギ。
カップヌードル スーパー合体シリーズ チリトマト&欧風チーズカレー
1. 麺 スープの味わいに負けない、つるみのある少し太めのしなやかな麺。
2. スープ トマトの甘みと酸味にスパイスをきかせた "チリトマトスープ" と、デミグラスベースにチーズのコクを加えた "まろやかで濃厚なカレースープ" の「合体スープ」。
3. 具材 味付牛ミンチ、トマト、コーン、キャベツ、チェダーチーズ風キューブ。
4. 別添 パルメザン、エメンタール、ゴーダの3種のチーズが入った「特製チーズパウダー」
カップヌードル スーパー合体シリーズ 味噌&旨辛豚骨
1. 麺 スープの味わいに負けない、つるみのある少し太めのしなやかな麺。
2. スープ 3種類の味噌 (麦味噌、赤味噌、白味噌) にジンジャーやガーリックなどをきかせた "濃厚な味噌スープ" と、ポークのうまみと甘みに花椒をきかせた "濃厚な豚骨スープ" の「合体スープ」。
3. 具材 味付豚ミンチ、キャベツ、コーン、きくらげ、ネギ、赤唐辛子。
4. 別添 唐辛子のピリッとした辛味と、隠し味で紅しょうがの爽やかな風味を加えた「特製旨辛ラー油」。
以後、1品毎に食レポをしてきます。
コメント
コメントを投稿