マルちゃん ごつ盛り 天ぷらそば大盛りは、緑のたぬきと どう違う?

日本のカップ麺業界では、ラーメンの他に【うどん】【蕎麦】という日本古来の麺類も製品化されている。

大方のメーカーもリリースしている訳でだが、同じメーカーで思いっきり製品としてブッキングするような商品をだしている事も少なからずあり、今回はマルちゃんの【ごつ盛り天ぷらそば】を食べてみることに・・・

※東洋水産様 写真借用致しました。

マルちゃんとの【そば】と云えば【緑のたぬき】という商品が、ドーンッと構えている訳で何故に敢えて本商品をリリースするの?

確かに販売価格は、緑のたぬきの実売は108円位で、ごつ盛り天ぷらそばは98円でした。


殆ど変わらないじゃないか!?

そこで何が違うか・・・メーカーHPから情報を得てみた。

■原材料 比較(相手に含まれて居ない物質を赤色)

☆緑のたぬき

油揚げめん(小麦粉(国内製造)、そば粉、植物油脂、植物性たん白、食塩、とろろ芋、卵白)、かやく(小えびてんぷら、かまぼこ)、添付調味料(砂糖、食塩、しょうゆ、魚介エキス、たん白加水分解物、香辛料、ねぎ、香味油脂)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、炭酸カルシウム、カラメル色素、リン酸塩(Na)、増粘多糖類、レシチン、酸化防止剤(ビタミンE)、クチナシ色素、ベニコウジ色素、香料、ビタミンB2、ビタミンB1、香辛料抽出物、カロチン色素、(一部にえび・小麦・そば・卵・乳成分・大豆・豚肉・やまいも・ゼラチンを含む)


★ごつ盛り 天ぷらそば

油揚げめん(小麦粉(国内製造)、そば粉、植物油脂、植物性たん白、食塩、とろろ芋、卵白)、かやく(小えびてんぷら)、添付調味料(砂糖、食塩、しょうゆ、魚介エキス、たん白加水分解物、ねぎ、香辛料、植物油、香味油脂)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、炭酸カルシウム、カラメル色素、リン酸塩(Na)、増粘多糖類、レシチン、酸化防止剤(ビタミンE)、クチナシ色素、香料、ベニコウジ色素、ビタミンB2、ビタミンB1、香辛料抽出物、(一部にえび・小麦・そば・卵・さば・大豆・豚肉・やまいも・ゼラチンを含む)


材料から見れば、緑のたぬきの方が蒲鉾が入っている! あの半円形のヤツね!

それとカロチン色素・・・さば!? さばって鯖か?? サバ読んでないか??


■カロリー 比較

緑のたぬき         ごつ盛り天ぷらそば

エネルギー 725kcal エネルギー 548kcal

 めん・かやく 659kcal  めん・かやく 490kcal

 スープ 66kcal  スープ 58kcal

たん白質 15.2g たん白質 12.5g

脂質 41.2g 脂質 27.6g

炭水化物 73.4g 炭水化物 62.4g

食塩相当量 7.5g         炭水化物 62.4g

 めん・かやく 2.9g  めん・かやく 1.7g

 スープ 4.6g       スープ 5.0g

ビタミンB1 0.52mg ビタミンB1 0.41mg

ビタミンB2 0.44mg ビタミンB2 0.41mg

カルシウム 219mg カルシウム 194mg


こ・これは・・・ごつ盛りの方が低カロリーじゃないか!

177kcalほど少ないゾ!! その殆どが<麺・具>だよ! つまり蒲鉾の差なのか??

そ、そんな~ シンジラレナイーー!

それでは中身は・・・


粉末スープと天ぷらだけ! 緑のたぬきは<七味唐辛子?入っていなかったけ?

では粉末スープをカップの中へ入れ、熱湯を注いで5分待つのだゾ! タイラー!! OK?


この様な感じです・・・長葱は別途用意しました。

うどんと蕎麦は、長葱は必須ですよ!! 忘れないで下さい。

長葱を添えて完成です。


まず汁を飲んでみると・・・? 気のせいかなぁ~緑のたぬき東版より薄味じゃないか?

因みに日本では東と西といって、名古屋辺りから東と西では味が違います。

東は<濃い>らしいです(西の人曰く)

これは水の関係で、東の方はミネラル分(カルシウム・マグネシウム)が多いからだとか・・・所謂硬水ね!

西は、逆で軟水と云われ昆布だけで、味わいをだせるのでしょう。

赤いきつね西版の方が、私は好きだね! 歳取ると東の味より西の味が好きになる?


麺は・・・カロリーがこれだけ違うのだから・・・とろろ芋あたりの含有量が少ないんじゃ無いのかな・・・コストが下がるから!

結論 この2商品兄弟だけど、緑のたぬきは<優等生>的で、ごつ盛りは<一般人>的とでも申しましょうか・・・(これ表現悩んだよ~ 下手な言葉使ったら炎上するから)

まぁ~ヘルシーなのは【ごつ盛り】の方だね!


コメント