カップうどんで地域性がある味があるのは<どん兵衛>は知られてるけど、赤いキツネシリーズでもあるけど今回のは、通常の<西>ではなく<西日本>となってる!
どうもメーカーは全国4種類を同時に食べ比べ~と云ってるけど、高齢者がそんなことできるかよ!! カップうどんを4種食べて天国行きはイヤだ!! 笑
この赤いキツネは関西と西日本があって、西日本を買ってみたのよ!
関西はねぇ~ 西日本ってまぁ~九州の方のことでしょう??
蓋の裏には商品の云々が書かれてる・・・写真をクリックすると1920✕1440位のサイズで表示されます。
デフォルトでこの様な感じで、長葱を追加して・・・
まず<おつゆ>(スープ)は、優しい味わいだねぇ~ これに慣れてる人には関東や北海道のは<醤油>と云うのは判る! 笑
北海道 かつおと利尻昆布を利かせた、まろやかさと甘みのあるおつゆ。
東 かつお・昆布・宗田がつおに、濃口の醤油を合わせた、濃いめおつゆ。
関西 かつお・昆布に、さば・うるめ鰯などの雑節の旨味を利かせ、淡口の醤油で仕上げた、関西風のおだし。
西 かつお・昆布・雑節に、煮干しを合わせた、淡口の醤油で仕上げた、だしの香りが豊かなおつゆ。
大阪の<おつゆ>と比べて、小生はこちらの方が良いような・・・
お揚げも味付けが違うらしいけど、流石にこればっかりは同時に食べ比べないと違いが判らん!
そんな西日本の<赤いきつね>を汁物として頂き・・・
さぁ~お弁当ね! 笑
オーケーの鶏の唐揚げ弁当(会員価格で350円程度)
スーパーの弁当でオーケーが一番安いかな~ ロピアは値上げして400円以下は無いしね! 用意してるのは<高菜漬け>! お新香は弁当には必須と思う高齢者!笑
それを電子レンジ500Wで2分20秒ほどチン!
ジャーーーン!高菜漬を御飯の上に振り掛けて完成~
え?何か違うって? よーく気がついたね!ワトソン君!!
そうさ焼売を1個プラスした強化版だよ!
小さめの鶏唐4個だと、イマイチ気分的に満足度が乏しいと思って・・・
おかげで350円位+焼売1個の弁当は満足です。
赤いきつね西日本と鶏唐弁当焼売プラスのランチでした。
コメント
コメントを投稿