レバニラ炒めの残りを、麻婆レバニラ豆腐うどんにしてみた・・・

 6月から猛暑がスタートした日本列島・・・ スタミナを補給するなら?

レバニラとか? これ正式にはニラレバらしいよね!?

それがバカボンのパパが、レバニラ!レバニラ!!とマンガの中で云ったのが広がって・・・がらしいのよ! 笑

さてモヤシと韮一束に舞茸と、鶏モツを使いニラレバを作成!


味覇と醤油・オイスターソースで味付けしたニラレバです。

流石に、これを1人で完食するのは無理で半分を冷蔵庫へ・・・

そこで翌日、この残りを利用して麻婆豆腐へと変身させてランチに使おう!


先ずは新宿中村屋の麻婆豆腐の素! これは辛口のタイプでお子様注意の商品です。

残りのニラレバと豆腐を、軽くゴマ油で炒めて麻婆豆腐の素を入れて完成!



さてこの麻婆ニラレバ豆腐を・・・

これにかけるのダ! う・ど・んーーーー!!


まぁ~ラーメンとかにかけるだろう?とは思われるのは想定内!

しかし小生は・・・ち・が・う・よ! 笑


どうでしょう? 色が赤黒いでしょう? 甘くないのよ!!

花椒パウダーも加えているので、メーカー辛さランクは5!(その上は激辛)

さぁ~麻婆ニラレバ豆腐うどんの出来上がりですよ! つゆは無いので混ぜうどん的ですな!



レバータップリ、舞茸と韮に豆腐を箸で丁寧に混ぜ混ぜするんだけど、注意が必要で飛びハネして衣服に付くと・・・直ぐに洗いましょう!(油分を含んでいるので)

台湾料理屋でランチの時、麻婆刀削麺とか・・・考えちゃう時があるたけど、これで汁無し麻婆麺は食べたゾ! それもうどんなのでカロリーは中華麺より抑えめだろう。


そうだよ!今まで麻婆レバ豆腐って見たことが無かったけど、有りかもよ?!

猛暑の夏を乗り切るのに、レバーと麻婆豆腐を合体させるのもいいよ!

美味しかった~




コメント