壱酷堂の別店舗へ訪問店を移して、辛味噌チャーシューメンを大辛で!

 壱鵠堂とは伝丸グループのチェーン店でアプリクーポンで値引があるのよ!

だから高齢者は、値引クーポンに引き寄せられて入っちゃうのよね~ 笑


今までつきみ野店に行っていたのだが、フロア担当のパートの女性が高圧的な態度を示したので、少々不愉快なので当分は行かないことにしました。

小生には一発アウトな態度でした。


今回6/23~30日まで終日大盛無料キャンペーンだったので、10時頃訪問です。

この後愛車でグルグル回るので、その前にブランチラーメンね!

アプリクーポンは、現在ゴールドレベルなので▲180円引きになります。


先客は、高齢者夫婦1組・・・歳よりは早いのよ! 笑

えーと今日は涼し目なので、久しぶりに辛味噌ラーメンスペシャルをポッチとな!(この時間違って押したのを気づかないでいた)

この時間帯、厨房は<マンモス西>が1人で対応しているようです。(マンモス西が誰かはググってね)

暫くしてマンモス西が持って来て『辛味噌チャーシュー麺大辛大盛です』と・・・


『え?違うヨ!スペシャルだけど・・・』と注文票を見たら・・・間違って、隣のボタンをポッチてた・・・値段の1,100円だけみて押し間違えたようだ・・・

『あ。いいです!これで・・』と自分の間違いなのだからしょうが無い。

しかし何だか野菜とか・・・少なくない??


何時もの通りガーリックチップをまき散らし準備OK!!

まずチャーシュー麺の場合、冷えているのでチャーシューを丼の縁に寝かせてスープにつけ込む!


しかし何かやっぱりモヤシとかの味噌ラーメン特有のデフォ具が少ないような・・・

早速スープを飲むと、おーーー久しぶりに豚骨コッテリ辛味噌スープだヨ!


今朝は、朝味噌汁しか飲んでいないのでお腹の空きは95%はあるので、セッセと麺を喰らう!



高齢者はスープを全部飲むのは危険な行為なので(寿命を縮める)申し訳ない。

チャーシューは後半で熱が通り、良い感じになりました。

厚みは2mmはあるので、しっかりした歯ごたえがあるね~

つきみ野店の同じ辛味噌ラーメンは、この様な感じ・・・

2023/11

まぁ~店は違っても、ほぼほぼ同じ感じだね!

今後は間違えないように<スペシャル>を押すようにしよう!

御馳走様でした。


コメント