日本蕎麦って、立ち食い蕎麦で老若男女に知られているし、自宅では乾麺茹でて食べるじゃん! あれ殆どの人が気にし得ないだろうけど、蕎麦粉の含有率がすごーくバラバラなんだよね! 乾麺だと包装の裏側に原材料の記載があるけど、あれ食品法の関係で使用されている多い順に書かなければいけないんだよね!
小麦粉・そば粉の順で書かれていたら、小麦粉の方がそば粉より多いと云う事!
さてお店の場合、二八蕎麦とか十割蕎麦とかあるけどファスト系だと開示していないチェーン店が殆ど! でもゆで太郞は、社長自ら当社はそば粉50%以上!と明言しています。
だからゆで太郞の蕎麦は、そば粉・小麦粉の順になるのよね!
今日は久しぶりに、蕎麦食べようかなぁ~と数ヶ月ぶりに訪問です!
月曜日なので日替わり:お得ランチを利用する!
これが本日 月曜日にミニかつ丼セット750円税込です。
ガテン系の人や若い人だと足りないかも知れないね! 笑
でも高齢者だと・・・まぁ~こんなモノよ!
無料の天かすと辛味剤の赤鬼をひとサジ入れて、ピリ辛にして温かい蕎麦を喰らう!!
この蕎麦と有る程度食べて、胃袋の通りをよくしてミニかつ丼!!
通常のカツを半分にした感じかな~ 以前は黒い丼だったけど現在は大きめのお茶碗?
コレは明らかに、お米の減量(ステルス値上げ)かなぁ~
まぁ~そこんところは細かく云ってもねぇ~ 今のお米の販売価格を鑑みればしょうがないねぇ~ この間も書いたけど、ランチタイムのご飯大盛やお替わりを有料化した中華屋さんもあったしね!
かつ丼って、蕎麦屋が良いか? とんかつ屋が良いか? 有るんだよねぇ~ このビミョーな違いがサァ~
割り下は蕎麦屋、カツはとんかつや? まぁ~美味しけりゃ~どちらでも良いけどね!
コメント
コメントを投稿