本品22/10/10に発売されたのに、メーカーHPから既に抹消されている! 何故なんだ?
探したら、PRTiMESに記事が残っていたのを発見!
※PRTiMESを参照~
史上最大量※の「にんにく」を大量投入した、まさしく「にんにくまみれ」な一杯!
乾燥にんにくに加え、フライド、ローストという異なる製法で仕上げた、3種のにんにく具材を使用!
ラーメン好きには堪らない“にんにく”を史上最大量※加え、さらに黒マー油で仕上げた、コクのあるスタミナ感溢れる豚骨醤油ラーメンです。パッケージは、大量のにんにくのシズル写真と、“にんにくまみれ。”を前面に押し出したデザインに仕上げました。
※当社同形状カップめんにおける、にんにく具材量
【商品特長】
■商品名:にんにくまみれ。黒マー油豚骨醤油ラーメン
■めん:しっかりとした噛みごたえのある角刃の太めんです。(湯戻し時間:5分)
■スープ:ポークをベースにガーリックやジンジャー等の香味野菜の旨みを加えた豚骨醤油スープです。別添調味油を加えることで、にんにくの旨みや香りがしっかりと感じられます。
■かやく:フライド、ロースト、エアードライという製法の異なる3種のにんにくを大量に加えました。
■パッケージ:大量のにんにくのシズル写真と“にんにくまみれ。”を前面に押し出したデザインに仕上げました。。黒マー油豚骨醤油ラーメン
普通販売終了しても、製品ページぐらい残っていると思うけど・・・謎だ!
その謎は製品を食べてみればわかるかな?
【実 食】
カップの上に張り付いている小袋を剥がして、蓋を開け始めると・・・ビリ
あ~何だよ!接着剤が強すぎて・・・これが原因で抹消? な訳無いよな!
しょうが無いから左側を、開けて何とか空間を確保!
こ、これは・・・白っぽいのはニンニクチップぽいなぁ~ それと乾燥肉?
粉末スープと麺と具が混在しているタイプか・・・一番コストを抑えられる方式だが・・
熱湯を入れるだけだな! 5分待つのだゾ! ジョリーン!! OK?
5分経過したら、この様な状態に・・・臭い的には、この段階ではそれ程までは無い!
後は、小袋の<調味油>を入れるわけだが・・・
な~んだ!マー油か~ 今回、ピリ辛高菜漬けを用意しています。
箸でよーくかき混ぜて、まずはスープから飲むと確かにニンニクの結構利いた味と臭いが・・・でも史上最大級?
麺を食べると、スーパーカップ1.5倍的な太モサッと麺!
食べ進めるうちに、更に箸でかき混ぜて・・え? カップの底の方からツブツブが・・・これ刻みニンニクだよ! すると臭いが数倍に跳ね上がり・・・
後半以降、高菜をスープに入れて麺と一緒に頂きました。
しかし麺が、ほぼ無くなっただんかいでスープを箸でかき混ぜつつ飲み進めると・・・
沈んでいた刻みニンニクが、スープと共に口の中へ これはキョーレツだ~
これじゃ~間違っても職場でのランチタイム飲食には向いていないゾ!
間違いなく、クッセーーー!と云われレベル!
抹消されたのは、やり過ぎたから売れなかったからか?・・・・謎のママだ。
コメント
コメントを投稿