ラーメン+アジフライ御飯のセット~ 魁力屋 相模原緑が丘店再訪

 ランチでアジフライを食べたいナァ~と思うと、バーミヤンへ行くことがある。

日替わりランチとアジフライ御飯で1,000円は超える・・・

そんな時、9月末に元コンビニ店舗だった所に、新規開店した<京都北白川 ラーメン魁力屋>が開店しました。


建物はローソンのマンマ~ 元コンビニだった為、駐車場もそこそこあって髙物件だったんだろうねぇ~

11時開店なので、ほぼ開店と同時にとうちゃこ~

前回、開店サービス時に来訪して食べたのが<京都背脂醤油全部のせラーメン>

今回はサービス無しなので<コク旨ラーメン>であろうにしよう!


それと・・・コレコレ! アジフライ定食ごはん小 319円ね!!

これらをタッチパネルで注文!


全部で1,210円 ちょい高めだけど・・・まぁ~いいかぁ~

最近は店員の手を極力減らすというか、ファミレス的な運営が増えて来たナァ~


こんなのもラーメン屋と云うよりファミレス的だもの! 笑

こちらが本日のランチ コク旨ラーメン並盛背脂増し 891円です。


タッチパネルで注文時、オプションも同時に選択出来て麺の固さ・背脂の量等など・・・

今回、背脂増量は無料だったのでポッチ!


小生はテーブルにあった無料の長葱を、追い増しさせて頂きました。(葱嫌いの人に・・・笑)

遅れてアジフライ定食が出て来て、その時アジフライに使うのは醤油?ソース?と聞かれ、勿論醤油だよねぇ~と答えると、醤油のボトルを置いていきました。(ソースは持って生きました)


アジフライ・・・小さいなぁ~ 笑

バーミヤンの方が大きい! サイズ感は大か?小か?と云うと、小ですね!

マヨネーズとタルタルソースのWマヨです。


これが本日のラーメン+アジフライ御飯セットになります。

よーし<コク旨ラーメン>てのを食べるか~



家系などと違い、マイルドな味わいの豚骨スープで背脂により脂特有の甘みもあります。

美味しいネェ~ 麺の固さは普通にしましたがしっかりしたコシが有ります。

半分程度食べた頃・・・


テーブルにある<辛味剤>を軽く入れて、スープに混ぜ合わせるとピリッとした辛さがでました。


ここいらで2回目の長葱増しにして、ラーメンを完食!

アジフライの御飯ですが、小なのに十分並盛的な200g程度は有りましたよ!

アジフライ御飯を完食して、御馳走様でした~


丼には、背脂が一面に浮かぶスープの姿が・・・高齢者は、これを完飲してはいけません!笑

よ~し次回は、味噌ラーメンと云うのが有るので食べに来ましょうかねぇ~

帰りに▲100円チケットを頂けたので・・・


コメント