寒くなったらシチューだね! リゾット風とスープパスタ!

 この1ヶ月で劇的に冷えてきた日本列島~ そうなると寒くなったらシチューだね!

今回前の晩に食べた鶏手羽元のあぶり焼きの<骨>をだしとりにしよう。


骨をコトコト玉葱と煮込んで~ 確かにチキンのダシがでるねぇ~(無駄にしない)

それと舞茸1株と、冷凍の椎茸を4個ほど解凍してスライスにして入れてます。

この冷凍椎茸は、乾燥椎茸ほどでは無いけどダシがでるんですよ~ 冷凍時に水分が飛んでいて、解凍すると椎茸の内部から旨味成分が出る!

それと使うのは・・・


粗挽き豚ひき肉とハウスの北海道シチュー!!

この肉は、半分はオムライスに使いました。


それと洋風野菜ミックスとキャベツの散切り~

味の素にコンソメ1個を入れて、コトコト煮込み牛乳を250cc程度入れルウを投入!

すると出来上がり~

さぁ~まずどうやって食べるか?


これですよ! つまりリゾット風にする!

このご飯の上に、シチューをぶっ掛けて・・・


カレーと違い、御飯とシチューを混ぜ混ぜしつつ食べると・・・リゾットみたいだよ!

これは旨い!



特に舞茸が秋のキノコを・・・感じるゼ! 笑

さて御飯だけではない! やっぱりこれも有るよね~ パスタ!


この量は2/3束程度の少なめパスタです。

この上へシチューをぶっかけ~ このシチューの下にパスタです。


これも合うねぇ~ ニンニクもスライスして入れてるし、市販のレトルトソースなんかよりタップリクリームシチューなので食べ応えバツグンです。




1回目のシチューは粗挽き豚ひき肉にしたので、次はクラムチャウダーでも作ろうかねぇ~

お節なんか食べきれないので買わないし、正月は飲食店も休みになるのでシチューやカレーは重宝するね!

そうそうカレーは、エビカレーを作ろうと思ってる高齢者です。笑

御馳走様でした~


コメント