秋冬の限定麺 坦々麺を食べて最後に御飯入れると・・・ 壱鵠堂瀬谷店

 急激に気温が下がり熱々のラーメンが美味しく感じる季節に・・・

今日は季節限定麺が更新された<壱鵠堂(伝丸)>へ


今回チョイ遅めの11:40頃来たらギリギリランチピーク前でカウンター済みに着席出来ました。こちらの店舗店員さんが女性2名?なのか、フロアが天手古舞い状態で帰った客の丼を下げるのもままならず、レジもチン!と呼出がなると『ハーイちょっとお待ち下さい~』と。 人件費削減も判るけど、接客に滞りが出たら本末転倒なんじゃ無いか?

でも<つきみ野店>の無愛想な女性パートを入れるのはなんだけど・・・笑

タッチパネルで注文を・・・



今回は坦々麺+餃子3個と御飯のセット 1,140円です。

待つ間、ガテン系のオッサン達が来る来る!!小生は12:10頃店を出る事が出来たのでホッと!

出て来ました~ 本日のランチ 坦々麺890円です!



久しぶりに見た坦々麺ですねぇ~ う~ん辣油を追いかけしよう!


白髪ネギへ辣油を掛け、スープの方へも回し掛けです。

そこへ忘れちゃイケないフライドガーリックをパッパとね!


これで小生向きの坦々麺の完成です。

美味しそうでしょう?! さっそく麺を・・・


結構~濃厚なスープで重さを感じる・・・

その時気づいたのが、めんが柔らかいのよ~ この麺多加水麺だねぇ~

これだけスープが濃い口なんだから、低加水率の麺でコシが強い麺の方が食感が増すんだけどなぁ~


辛さは殆ど無いと思って結構です。 個人的には花椒などをテーブルに置いて欲しかったなぁ~ 柔らかい麺だけど食べ続け、麺を完食したら餃子で食べた残った御飯(敢えて半分残した)をスープへドボン!


これですよ! 御飯を崩して雑炊的にして食べるのよ!

折角のスープの再利用ですよ!


レンゲで掬って食べるご飯は美味しい~

穴あきレンゲも付いてきたので、丼の底をくまなくすくい上げて食べつくしました。

教訓 11:30頃までに食べ終わるように来店した方が、落ち着いて食べられるね!

この日はドジャースの試合を見ていて・・・笑

11:30~13:30頃までは混んでるみたいだよ!


コメント