小生手札として台湾料理店を、7店舗位有るけど何処にもラーメンセットと云うメニューが有る。
ランチ専用だったりオールタイムだったりと違いがあるけど・・・価格的には960~990円かな? でも中華定食+ラーメンのセットで880円というお店も有る。
でもその店では中華定食にはチャーハンは無い!!
別にラーメンセットが存在して、そちらにチャーハン数種類があって確か965円ぐらいだったか・・・つまり中華定食+ラーメンのセットより高いのよ~ 笑
その様な状況で、唯一ラーメンセットが880円のお店が・・・
昇龍というお店です。
こちらのお店は、2022年4月に始めて行ったお店・・・それ以来度々訪問。
こちらがそのメニュー!!
ラーメン8種類と飯モノ12種類の組み合わせね!
その中にチャーハン4種類~ でもコスパ的には回鍋肉飯より下の6種類の方が原材料がチャーハンより高いんだよねぇ~ 笑
店としてはチャーハン類か天津飯を頼んで貰った方が・・・・チョイと考えれば判るでしょう? 笑
さぁ~今日はチャーハンが目的で、寒くなったので暖かいラーメンもと云うこと!
そこでニンニクラーメン+台湾ラーメンのセットにしました。
これで税込880円だからね! 安いよネェ~ 今ラーメン屋で、ラーメンにフルサイズチャーハン付けて880円はあり得ないからね!
だって味が違うじゃん!と云われるだろうけど・・・順番に紹介
ニンニクラーメンは白濁した鶏白湯スープ的で、ニンニク臭が・・・たっぷり!
味もニンニクが効いてますねぇ~(この後スーパーへ行くのを止めました)
揚げニンニクが、ゴロゴロと出て来たのでチャーハンへ移動~
辣油を回しかけして頂きました。 数ヶ月ぶりに食べたニンニクラーメンは以前より出来映えが良い感じです。
さぁ~チャーハンの出番だゼ!
台湾チャーハンというからピリ辛なのか?と思いきや、極普通の味わいです。
まずラーメン屋の半チャーハンより数倍美味しいC~
そりゃ~そうだよねぇ~ 中華料理屋なんだからチャーハンがラーメン屋よりレベルが低けりゃ~シャレになら無いモノね!
揚げニンニク7個を移動させているので・・・ついでにチャーシューも移動しました。
今日のチャーハン・・・良い出来映えじゃない~ パラパラ感があり油の量も比較的少なめです。(皿に油がベタつかない)
自分でこんなパラッとしたチャーハンを作るの無理なんだよねぇ~ だってバーナーの火力が低いから北京鍋で幾ら、御飯を炒めても水分が飛びきらないのよ~
どうしてもベトッとした焼き飯になるのよ~
久しぶりにお店で食べたチャーハンは、良い感じで美味しいC~でした。
最後にドリンク1杯サービスで、メロンソーダを頂きました。
ランチでラーメンにチャーハンを付けるセットにするなら台湾料理屋にした方が安上がりでチャーハンが美味しいと思うヨ!

コメント
コメントを投稿