2025年の夏は、ただただ暑かった・・・訪日外国人も想定外の暑さだったろう。
でも10/21頃から急激に気温が下がり、秋到来の日本です。
紅葉は北海道なら・・・本州は、もう少しかかるかな?
さてと秋到来なら、小生の賄いランチなども少し秋らしく・・・
おでんと鮭炒飯!!
鮭炒飯は、前の晩食べた銀鮭の切り身が1つ残っていたので、解して炒飯の具にしてみました。 野菜類は中華ミックスベジタブルという冷凍品を使用!
筍やキクラゲなども入り、超便利モノ! 笑
味付けは<味覇>ウエィパー読みます。これと最後に醤油を少々加えて完成です。
おでん・・・・日本の古来からある料理で、魚の身を練った<揚げ物>や大根などを弱火でグツグツ煮込んだ庶民料理! だけどこれが美味しいのよ!
煮込み味付けは、湯に昆布だしとイリコダシを適量入れるだけ~
皮を剥いた大根の輪切りを、まず下茹でしてから湯を捨てて新に出し汁でグツグツ・・・
卵も下茹で時に一緒に茹でて、茹で卵にして殻を剥いて出し汁と共に煮込む。
魚の練り物かも入れ、煮込むと出汁が出て旨さが増す。
煮込むこと6時間位すると、大根にダシが染み込んで美味しくなるのよ!
大根の中心部が、これ位になるとベストね! 柔らかくダシが染み込んだ大根は、おでんでもスター候補!
これから日本に来る人は、おでん食べないとダメね!
コメント
コメントを投稿