久しぶりに<つけ麺>を食べてきました  壱鵠堂

 今年の夏は過去最高の猛暑夏だったなぁ~

半世紀以上生きてきて、本当に通勤・通学が無い歳で良かったと思うヨ!

そんな今年は、思い起こせば<つけ麺>食べたか?!と云う事。

そうだ!つけ麺を食べに行こう~と壱鵠堂瀬谷店へ


海外の人はラーメンを、スープ主体で食べるでしょう・・・だから麺を残すことも多かと・・・

まぁ~洋食はスープと云うのが、食の中に馴染んでいるからなぁ~

そうなると麺が主体の<つけ麺>なんて、海外の人には印象が薄いと思おう。

<つけ麺>は、麺を味わう料理なんだよね~


11:03来店すると、まだまだ空いていて難なくカウンター席へ着席!

瀬谷店は、各席に有る液晶タブレットより注文する方式です。

まずこんな画面からスタート



今日は<つけ麺>なので、そこをタッチ~

3種類の<つけ汁>からチョイスね!


今日は、味噌肉つけ麺スペシャルにしました。

1,130円税込になります。(高くなったなぁ~)

暫くして出て来たのは、こちらです。


海苔4枚が添えられた大盛麺!

別盛の、メンマ・味玉・ネギ・チャーシューの4点セット


麺の大盛無料~なので、この盛具合!!

ざっくり350g位は有るでしょうネェ~ 昔、渋谷で450g位のつけ麺を食べた事が有るけど、そこの店では最大で650gの麺量が存在し、それを若い女性が食べてたことが・・・笑

でもつけ麺ってスープが浸っていない分、意外に食べられるのよねぇ~

麺は全粒粉とヤツで、麺にツブツブが見えるでしょう?


それとつけ汁です。

フライドガーリックと七味唐辛子と投入して、サァ~麺を食べましょう!!

よ~く冷水に曝された麺は、冷やっとしてツルツル~と食べられる。

しっかりとした食感もあるし、ラーメンの麺とはやっぱり違うね!


ラーメンって、熱々のスープをたっぷり絡めて食べるけど、つけ麺は日本蕎麦と同じで最低限の汁が麺に纏わり付いて食べるからねぇ~



スープと云うより、つけ汁なんだよね!

この味噌肉つけ汁は、この中にも豚バラ肉の切れ端が幾枚もあります。

辛さは最初から無いので、辣油も入れたり・・・



味玉やチャーシューも投入して、つけ汁で少しだけ温めて・・・食べると美味しい!

日々日常の気温が下がり始め、11月になれば熱々の味噌ラーメンの季節到来~とか、辛口料理の出番だよ~となるだろうね!

今回、アプリポイントゴールド会員▲150円と前回のアンケートポイントで▲30円を利用して、▲180円になって最終的に支払額950円と、1,000円を切りました。

御馳走様でした~


コメント