明星食品 中華三昧重慶飯店 麻辣湯麺を作ってみた!

 今日はサァ~ 10月の三連休の月曜日なのよ! 外に出て11:30頃ラーメン屋にでも行こうかナァ~と店の前まで来たら、駐車場が満車! オーマイGOT!!

そうだよなぁ~何時も平日だからだけど、今日は祝日だった・・・だからファミリーという平日ランチには居ないであろう群れが・・・

そこで家に帰って自宅賄い飯にするか・・・と云う事に。

そこで今回は明星食品の中華三昧! それも新に加わった<麻辣湯麺>


最近CMで麺の明星 主食麺宣言!などと云ってるよね!

そこで昔からインスタント袋麺では<高級>的なイメージの中華三昧の新作~

横浜中華街の老舗「重慶飯店」 監修、お好み具材と煮込んで、“程よいシビ辛”がクセになる、おいしい麻辣湯(マーラータン) 麺。

しなやかで弾力のあるノンフライ麺と、赤味噌をベースにビーフとポークを加え、イカ、ホタテ、蝦醤を加えて、唐辛子と花椒の痺れと辛さを効かせたスープの本格麻辣湯麺です。


しかし製品がいくら高級的ぶっても作るのが下手ならねぇ~(素ラーメンで食べるなんて・・×)

添付のスープは・・・


粉末と液体の2種! 液体の方は辣油だねぇ~それと海老や帆立エキス等など??

それと粉末スープの合わせ技ね!

今回の麻辣湯麺は煮込んで美味しい的な事が書かれていて、具との合わせラーメンと云うことだから・・・


モヤシと豚肉・ピーマン等前日の、回鍋肉風肉野菜炒めの残りを合わせて具に!

麺を固めに茹でて、スープと合わせた素ラーメン状態です。


確かに美味しいそうだけど、さらにココへ先程の具を盛りつけて完成です!

ジャ~ン!肉野菜麻辣湯麺ですよ!


やっぱ素ラーメン状態より、全然良いじゃないかぁ~

中華のラーメンだからチャーシューじゃ無くて、焼いた肉ね!



早速食べると・・・辛口スープで肉や野菜と麺は旨い!

正しくラーメン屋のラーメンでは無く、中華料理店のラーメン=拉麺だねぇ~


肉野菜炒めも、そもそもが辛口で作ってあったのでバッチリスープに合う!

残り物も全部食べきったし、悪く無いランチですよ!

さぁ~明日14日から平日になるので、昼間ファミリーが居なくなるのでやっと外食に出られずソ!


コメント