先日ピザを食べた! 偶には良いよねぇ~あれで626円だからナァ~
今日はスパゲティでも作ろうか?
市販されているスパゲティの乾麺って、1.6mmが標準的な太さらしいけど・・・これが高齢者には太く感じるのよ~
そこで今回は1.4mmの細いタイプを用意! それと玉葱とピーマンにナス!
ナスと云ったら秋茄子じゃん!! それではキノコも用意すれば<秋スパゲティ>にならなか? ソースはハインツの大人むけのパスタ<オマール海老のトマトソース>と云う奴!
これスーパーでは他メーカーよりお安く入手可能でした。
さて麺の方ですが、1束/100gとなっていて茹でれば多分200g位になるのか?
う~んラーメンと比較してスープが無い分、少ないかなぁ~
そこで1.5束/150g乾燥時にしました。
麺を茹で始めると同時に、隣で具を炒める!
そう!シメジを必要分有為かしてます! それと少しは肉気が欲しいのアルトバイエルン2本を斜め切りで使用します。
麺が茹で上がったら、右から左のフライパンへ移動!
黒胡椒を軽く振って、大皿へ移動!
どうです? ナスとシメジとピーマン1個分なんだが・・・どうも想定より麺が多かったような・・・笑
まぁソースを掛けてみれば・・・
ら~ん 混ぜる前から、ソースが少ないと思うゾ!
混ぜてみたら・・・
やっぱり少ない・・・ソース!!
いや~皿に盛り付けた段階で、どう考えてもソースが足りないだろうなぁ~と思い、業務スーパーで買い置きしておいたパスタソース!
ポルチーニとトマトのパスタソース! これを使おう!!
早速開封して、スプーンで4~5杯分を麺の上へ
よーし混ぜてみるゾ! 見る見るスパゲティがらしさを増して、旨そうです。
パルメザンチーズも振りかけて混ぜ混ぜし、タバスコもパッパ!
トマト感ターップリな、秋のスパゲティ~大盛になったけど、久しぶりのスパゲティと云うことも有り、なんとか完食!!
麺が1.4mmと細かった事も有り、喉越し良く胃袋へ消えていきました。
これからは1.6mmではなく、1.4mmの麺をオススメします。
御馳走様でした~
コメント
コメントを投稿