ロピア者ヨ! スーパーの寿司ならロピアが具がデカイ!!

今日は、日本では体育の日と云われていた祝日です。

その昔、10月10日が東京オリンピックで<晴れの特異日>とか云われていて休日に!

その後、政府の意向で連休を増やす世云う理由か? 10月の第二月曜日に無理矢理変更!

まぁ~ 休めりゃ~構わないけど~というのが、大方の日本人の気持ちでしょう。 笑


さて 最近回転寿司行ってません・・・2020年頃からコロナ禍と介護が始まり外食は激減

生物などもっての外的になり、近くの回転寿司も撤退して<とんかつ屋>と<焼肉屋>になってしまった。

それ以後、様々な日本の経済が悪化して・・・

最近は、スーパーマーケットで売られている握り寿司にお世話になっている。

そこで食品スーパーの<ロピア>の寿司パックがネタもデカくオススメできるなぁ~と思い一部を照会

まずは穴子一本寿司と貝づくし~



穴子は鰻に似た生物で、味付けも蒲焼きに近い煮付けて握りにしてます。

穴子1本モノが3貫! これマジデカイです。左端の揚げ物は、チキンカツね!


それと<貝づくし>~ 小生 貝が大好きで赤身のマグロより貝をとります。


次は、秋に食べる魚と云えば日本で代表的なのが、秋刀魚!

普通は塩焼きにするのですが、今回は生で握り寿司になってます。

秋刀魚は、足が速いので相当鮮度が良くないと生では食べられません。



赤いのは、本マグロの赤身握り寿司です。


海外でも握り寿司を売っている所も有るでしょうが、正直手を出す気には・・・

昔タイランドのスコータイへ行った時、売られてたけどガイドのタイ人がダメダメ!と行ってましたねぇ~ 笑


コメント