中華のラーメンとはやはり違う、日本のラーメン屋さん!でもこの黒いスープは?? 味噌の金子

 今日は何を食べようかなぁ~と思いつつ、そう言えば先日味噌の金子愛川へ行ってポイントカードの配布は在庫限り~と云っていたので、そうだ新しいの1枚ゲットしておいた方が良いかねぇ~と行ってみました。


11:40を回っていたので駐車場どうかなぁ~と思い行ってみたら・・・何時もの位置が空いてて良かった~

店内に入りカウンター席に着くと・・・あ!あの紙だ!!


ポイントカード廃止のお知らせ ・・・・このポイントカードですが、ラーメン1杯で1個のポイントで5個貯まると餃子無料、10個になるとお好きなラーメン1杯無料になります。

一番高いのもOKなんですよ。

さてメニューを・・・


う~ん最近食べて無いメニューは・・・ブラックにするか~

ブラックというのは、マー油がタップリのラーメンでマー油というのが、ニンニクを油で揚げてエキスを油に移したモノ!

日本では、熊本ラーメン等で知られ<なんっつ亭>という店で、全国知名度になった油です。


まぁ~ニンニクの油がタップリな豚骨味噌ラーメンですね!だからお口直しは必須だと思いますので、お新香を! それと<おろし生姜>と<一味唐辛子>を用意してます。

待つ事暫し出て来たのが、こちらです!




う~ん外国人にはかなりハードルが高いかも・・・と思うのも、海外の人は<海苔>が食べられないでしょう? <なに?この真っ黒な紙>てな反応で・・・笑

しかしこのスープ・・・マー油を掛けたと云うより、ほぼマー油じゃ無いのか?


味噌自体にマー油を練り込んだ特製じゃないのか? だって<なんっつ亭>のように最後にマー油を丼に注ぐとスープの表層に浮く感じになるので・・・

それがココまでスープに馴染んでいるマー油・・・


味は、焦がしニンニク特有の香りと、しっかりした味を感じます。

ニンニクが好きでない方は、まずダメだろうね~ 外国人も何この真っ黒いスープ?とドン引きするんじゃ無いかなぁ~ 笑


ベースのスープに挽肉も入れているのでしょう、レンゲで掬うと挽肉ゲット~です。笑

金の味噌ラーメン(豚骨味噌ね)が950円で、赤の味噌ラーメン(鶏ガラ味噌)が900円、こちらが1,000円だから、第1選択肢には十分入ると思う。

しかしニンニクが問題人だけど・・・笑

帰り際にポイントカードある?と聞いたら、あったので1枚捺印後頂きました。

これで手元に満タンカード1枚、7ポイント1枚、今日のカードと3枚となりました。


コメント