キャベツマシ!目玉焼きのせ~ 焼きそば 三郎(二郎)的な感じ~

 今日は前回、丸紀の深蒸し焼きそば3玉を一気に作り、半分位を食べて残りを冷凍へ

その冷凍した焼きそばを、少しアレンジして食べようかと・・・

それはキャベツ! そもそも焼きそばにはキャベツが入れてあるけど、今回シャキシャキのキャベツを追加して、その上目玉焼きを乗せました!


ジャーーーーン!!

チンして盛り付けたら、多くないか? 前回1。5玉分を残したつもりが、どうも1.8玉位残っていて大皿に盛り付けたら・・・大変な量であることに気づいたのよ!

その焼きそばをキリマンジャロの様に、頂上を平たにして千切りキャベツを敷き詰めて、目玉焼きを乗せました。


これだけでは、大したことが無いので・・・・業務スーパーで買ったシラチャーソースを!

チリガーリック味ね! これ辛味がありガーリックの味わいがするタイプです。

これを、目玉焼きの上に・・・


これだけでも相当イメージが変わったでしょう? 赤い色しているソースだからケチャップと思うかも知れないけど、強いて云えば<ケチャップにタバスコとガーリックを混ぜた>感じでしょうか? だから甘みは抑えめです。

卵の黄身を崩しつつ・・・



う~やっぱり多かった~ 焼きそば界の<二郎>みたいだ・・・ゲップ! 笑

シラチャーソースのピリッと味と、シャキシャキのキャベツの食感に焼きそば!

美味しいじゃないか~ キャベツを炒めなくても生で麺と食べてもイケるゾ!

生憎と紅生姜が無かったのが、惜しいところだがお腹一杯になった、賄いランチでした!

焼きそばは、ソースとオイスターソースに味覇の合わせ味でしたた。


コメント