ラーメって、麺を作る時の違いで茹でた後に柔らかくなるタイプと、しっかりコシが有るタイプと分かれるんだよねぇ~
低加水麺と多加水麺で味わいがまるで違うのよ!
今日はそんな話しね~
北海道ラーメン壱鵠堂瀬谷店
10kmほど車を走らせやって来ました(つきみ野店は女性パートのオバハンの態度が高慢だったので、以来行かず)
タッチパネル操作で、赤味噌ラーメンスペシャル大盛をチョイス!
11:20を過ぎた頃から、肉体労働者系の男共がゾロゾロと訪れます(それ前は空いてますよ!)
さぁ~出て来ました~ 赤味噌ラーメンスペシャル大盛です!
最近の丼は小さくなったねぇ~ これって1杯に使うスープの量が少なくて済む利点がある。 これって思いっきりお店の原価にハネ返るから~
無料のフライドガーリックをバラバラと入れて、チャーシューを丼の内側に寝かせるようにスープの中へ埋没させる! これでチャーシューに熱が通り柔らかくなるのよ!
スープは、濃厚というレベルの濃い口味噌です。 麺が見えないので辛味長ネギをドカしつつ底の方から・・・
食べると・・・柔らかいナァ~ 茹ですぎじゃ無いの?! これでは濃厚な味噌スープに完全に負けてるよ~
七味唐辛子を加えて、七味の香りと辛味が濃厚味噌にキレを与えてくれます。
スープは悪く無いゾーー
しかし麺が柔らか過ぎて・・・高齢者には良いかもしれないが、小生は胃袋は青年(のつもり)なんだから・・・物足りない!
おっとメンマがスープの中から浮上してきましたねぇ~
熱が通ったチャーシューも美味しく頂き、最後に味玉――――
今日は久しぶりに相模原市に雨が降り、気温としては幾分かは涼しい~
冷やし中華や、つけ麺も悪く無いけどやっぱり熱々の味噌ラーメンが好きな高齢者です。
スマホアプリで現在ゴールドステージで▲150円、前回のアンケート回答で▲30円があり合計で▲180円となって、お支払額は820円となりました。
これならお財布に優しいランチラーメンですネ!
味噌の金子がポイントカードサービスを廃止したので、壱鵠堂には続けて頂きたいなぁ~と思う高齢者です。
コメント
コメントを投稿