愛川店・二代目愛甲石田店・海老名本店と行っている小生
これらは共通ポイントカードが存在していてます。
5杯食べたら餃子が無料サービス! 10杯目になるとお好きなラーメン一杯無料
※二代目愛甲石田店では、限定10杯のカツがのった味噌ラーメンは対象外
墓参の時に、台湾料理店か?味噌の金子愛川店に行くパターンで、このポイントカードが満タンになったのが2枚あって、現在使用しているのが上のカードです。
つまり2杯無料と餃子サービスの特典を3つ確保しています。
一杯無料は、秋~冬にかけて毎度利用している小生です。味噌はやっぱり涼しくなってからだよなぁ~(ポイントカード終了は帰りの支払時に知った)
さて今回は、ポイント終了を知らずにいたので、金の辛味噌ラーメン大盛990円税込みを注文しました!
11:20頃に来たのに、なんと一番最初に出てきました~
猛暑日だというのに・・・・辛味噌ラーメンだよ! 無料のご飯にお新香2種を乗せたお椀! 久しぶりの辛味噌・・・旨そうじゃないか~
モヤシの上に糸唐辛子がのせられて・・・ビジュアル的にも美しい~
その周りを海苔一枚、メンマ、白髪葱辣油がけ、チャーシュー1枚
スープは赤みがかかっていて、まぁ~辛くないだろうと?!は思わないでしょ!
早速箸で、麺をスープの下から・・・こんにちは!
麺は中太ストレートで、食べた感はガッツリ!な感じです。
海外の人には、味噌ラーメンに馴染みの無い人が多いでしょう・・・昔々、北海道のあるラーメン店が味噌をスープに加えたのが始まり・・・それが全国に広がった。
その頃の味噌ラーメンは、野菜を北京鍋で炒めてスープを加え最後に味噌を加えて味を馴染ませて、丼にスープを入れて麺を投入!
だから昔の味噌ラーメンって、炒め野菜の油の味わいでした。
今の多くの味噌ラーメンは、豚骨を多く使用しているなどあり背脂的な<脂>の味噌ラーメンなんだよね! 海外の人で味噌スープを知らない人は・・・難しいかも!
今回のは、その上辛い! でも寒い日には旨いんだよねぇ~
ただし気をつけなければいけないのが、スープの飛びハネ!
服に付くと・・・過ぎに拭き取らないと、洗濯するときに液体洗剤を部分的に下塗りするなどして洗濯する必要があります。(脂だからね~)
日本のラーメンが旨いのは、世界に知られてるけど都心部のラーメン店以外の、郊外にあるラーメン屋に行ってみては!
都市部のラーメン店とは違う味わいがあるんだよね~
高齢者だから、食している期間が40年以上と色々食べ歩いてるからね!
コメント
コメントを投稿