マルタイ北海道 札幌味噌ラーメンを、牛肉ピリ辛味噌ラーメンで食す!

 今日は九州地場のメーカーで、思えば他の九州地場のメーカーも同じで<四角い麺>にせず、棒状のストレート麺で押していく数少ないメーカーさんだねぇ~

小生は結構好みで買っている。

何故かと云えば、インスタント麺が茹で後の食感なども生麺に近いのよ!

巷によくある四角く成形されたインスタント麺って、茹でるとフニャッとしたインスタント特有の麺なんだけど、マルタイのは・・・違う!


今回は札幌味噌ラーメン! インスタントの味噌ラーメは、なんと言ってもスープの状態が粉末or液体なんだけど、粉末には限界があって液体スープには敵わない!

次が麺の食感があるんだけど、やっぱりねぇ~

マルタイの麺は、しっかりコシがあるしスープも液体スープ!!

今回、ユウキの豆板醤を、小さじ1を加えてピリ辛にしました。


本商品は麺は乾燥で146gなので茹でても200g位と思われるので、2食分を一気に食べちゃうゾ!

スープ用に別に鍋で湯を沸かして使用! これは茹で湯が、結構濁りが出てるので折角だからね! 


スープは2食分を使用しているので、湯量は好みでコクするもスープが少なく感じることは無いね!ただし丼は大きめのたっぷりスープが入るタイプが必要だけど・・・

そこに具を盛り付けて完成~


牛肉だよ! 昨晩の残りだけど牛バラ肉だからね~ それと炒め野菜!

まずスープを飲むと・・・お~濃くてピリ辛で旨いよ! 札幌味噌と云えば昔から<紅一点>と云う赤味噌が有名だよねぇ~



麺も、しっかりコシがある中細ストレート麺で、歯ごたえも良い!

最近3食パックのインスタントのニューカマーでも、結構良くなってるけど四角く成形した段階で、本品のようなストレートを再現できていない感じなんだよね!


棒状のストレートだと、四角い麺では太刀打ちできないだろうね!

今度マルタイより、尾道背脂ラーメンというのが発売されたようなので是非食べてみたい!



コメント