9月後半になり、多くのあきあかね(トンボ)が飛び回るようになってきました。
まだ暑いけど、自然界は確実に秋に向かってますねぇ~ でも今年梅雨が無かった異変だぅったから秋も短く冬になるかのか?
さてと今日は何を食べるかなぁ~とTVを見つつ考えるが・・・答えが出ない。
人間は野菜と適切に摂取しないといけないだろう・・・ブツブツ
やって来たの毎度の台湾料理 興福順
さてと何を食べようか・・・ディフィカルト! メニュー名に豚○○とか鶏○○と云うような肉がメインになる料理は避けてぇ~ そうなると本当に難しい決断を強いられるような・・・
そうだなぁ~ 最近回鍋肉を食べてないよなぁ~ 肉がついてる名前だけど、末尾についているだけだし良いだろう?
外国の方に説明するけど、回鍋肉とは中国の料理でキャベツがメインで、豚肉と共にオイスターソース等で味付けした野菜炒めね!
キャベツと豚肉以外は、店によって違います。 その回鍋肉定食ですが多くの店でスープは100%付いてきます。
ハイ、本日の回鍋肉ランチが登場です。
どうですか~? え?スープじゃないよ!って?
私には野菜味噌スープにしか見えないのだが・・・ まぁ挽肉とコーンも乗ってるけどね!
お椀がデカイ? 丼だよ!て聞こえるけど、イケませんか?
だってこれ台湾風の野菜味噌スープで・・・麺が入っているんだもの~
まずはスープの熱いうちに、一口頂くと・・・ 良いじゃないかぁ~ この台湾味噌ラーメン!!
ち・違う! 台湾味噌ラーメンじゃないよ!! 野菜味噌スープなんだよ!!!
自分に思いこさて、回鍋肉を食べるゾ!
久しぶりに食べる回鍋肉だなぁ~ まず一口食べると、美味しいねぇ~
キャベツの他に、人参・玉葱・ピーマン・袋茸・黒キクラゲが入ってます。
豚肉も厚めだぞ!! う~んオイスターソースとキャベツと豚肉・・・御飯がススム!
野菜8:豚肉2位の割合で、しっかり野菜を頂けます。
キャベツは、日本で販売されているキャベジンの素となった野菜。
キャベツは消化を助ける効果があって、それで胃腸薬のキャベジンが出来たとか・・・諸説有り!
ホワイトペッパーを都度つどパッパとかけて、美味しく頂きました。
味噌スープも完食、いや少し残しましたが味噌スープも美味しかったです。
最後に、ついてきた冷や奴(冷たい豆腐)を頂いて終了~ 御支払880円税込みです。
なんとお得なランチなんでしょう~ 嬉
コメント
コメントを投稿