普段は<給食>が賄っているランチ! それが夏休みになると朝・昼・夕と3食が家庭内だろう。 笑
これが大変なんだよねぇ~ 毎日毎日<そうめん>という訳にはいかないだろう!
多分に子供が、ブウーブウー Booing!!
そこでベタな焼きそばを食べよう!! それもマルちゃんとかシマダヤの3食麺ではダメ!! どちらも細軟弱麺だしサァ~ 代わり映えしないじゃん!!
今回は、川越太麺焼きそば~ 多分だが麺の太さは2倍位あると思う。
まぁ~焼きそば界の二郎麺てな処か?
値段は、オーケーで167円税抜き/3玉ね!
材料は、残り物のキャベツ・韮・豚肉で行こう!!
この麺は、マルちゃんなんかと比べると解れづらいのが難点!
そこで最初に豚肉を炒めつつ、キャベツを上に敷き詰めて、麺を3玉ドン!
その上にガラス蓋で蒸す! ムス!! 火は中火で肉が焦げないように・・・
蓋をされたフライパンの中は、対流熱でキャベツから水分がでて麺へ・・・
すると解れやすくなる! 時間がかかる場合は少量の水を落とせばジューーー
麺が解れてかき混ぜつつ、添付の液体ソースをドバーッと!
麺全体にソースを絡めてから、小生はオイスターソースを追加!
これが美味しくなる秘訣アルヨ!
隣でそろそろ半熟目玉焼きを・・・
鉄製フライパンなので、適当に火を止めて余熱でOK!
さぁ~出来上がりましたよ~ 麺がぶっといので重いのよ!
日清のレトルト袋麺で<太麺焼きそば>が販売されてるけど、あれより太いです。
そうそう冷蔵庫に、昨夜の砂肝が少量合ったのでぶっ込んでます! 笑
は~い盛り付け完了です!
目玉焼きを頂きにのせて、お店っぽく演出しております。
スープが無いから、早速頂きます!!
これだよ~これ! このモッチリとした食感は細麺では有り得ん!!
ガラス蓋をして少しキャベツの蒸発水分で蒸したのも良かったかなぁ~
オイスターソースが隠し味的になり、単純なソース焼きそばより旨く仕上がってるかな?
今回敢えスーパーで貰える箸を使い、麺と比較できるようにしましたがどうでしょう?
こちらは翌日の、キムチ焼きそばね!
明らかに太いのが判るでしょう? よく焼きそばをおかずにして、白ご飯を食べる人が居るでしょうが、この太麺だとご飯より食感が上になってるので、合わないかなぁ~
偶にはマルちゃんやシマダヤの細麺以外の、焼きそばなんて如何でしょうか?
コメント
コメントを投稿