夏はやっぱり!冷やし中華の出番だよ~ 壱鵠堂瀬谷店

 本当に暑い8月5日火曜日、愛車の外気温が42℃を示した・・・じぇじぇじぇじぇじぇ~

10年乗っている愛車で、初めて示した40℃超え・・・


どこぞの大統領は、地球の気候変動はフェイクだ!と云いやがるけど、絶対に気候変動が起きている!と日本からのレポートでした! 笑

やってられないなぁ~ よし!冷やし中華の出番だ!!

そうそう海外の人向けに、冷やし中華とは何か? 解説しよう~

ラーメンを冷水で洗い、皿に盛り付けタレとして酸味のある<酢醤油>を使い、具としてはハム・卵焼きの千切り・刻み海苔・モヤシ・胡瓜の千切り・紅生姜・和辛子等 食べると冷たくてスルスル~と喉を通り、酢醤油で爽やかな感じかな~

やって来たのは神奈川県瀬谷にある<壱鵠堂> 11時!!

11時から15時迄、麺の大盛り無料タイムです。


客席は、まだガラガラでカウンターの隅っこに着席

さてと液晶端末で・・・  バーミヤン的だね~ 

冷やし中華~ 画面をポチッとな!


冷やし中華は3種類有るけど、贅沢は云わないのでごく普通の冷やし中華で良いよ!

11時を過ぎたので、大盛 0円となlっつえいるのでタッチ!

ハイ、こちらで注文です。


待つことしばし・・・出てきました~ 40℃の酷暑日のランチ!が出てきました~




う~ん山田うどん食堂で冷やし中華を食べて以来だねぇ~

これで650円です。

早速頂くと・・・まずは麺と具材を箸で絡めつつ、底のタレにも絡める!



パクリ! お~この酸味のあるタレを纏った冷たい麺!

美味しいねぇ~ 辣油も回しかけ七味唐辛子も振り掛けて、その上追い酢も!!



暑い夏には、酢の酸味は食が進むねぇ~

夏はやつぱり! 夏はヤッパリ! 冷やし中華~ 食いねせぇ~

軽く完食後、お勘定~ そうそうアプリクーポン有るから~と精算時に、QRコードを詠ませると・・・ピロン! お支払額 500円で御座います。

なんとワンコインで、冷やし中華大盛を頂きました。


それと朝食で、この様なメニューも・・・

ゆで太郎の朝食と、なんとか渡り合えるかな? また来よう。




コメント