お盆期間って、多くのお店はランチメニューをやってなかったり、店はやっていてもお休みピープルが来ていて、混み合ってるよねぇ~
だから基本、国民的休暇では動きを止める小生(何時でも行けるからわざわざねぇ~)
そこで今回は台湾料理屋でよくある<ラーメンセット>でも・・・
まずはラーメンは?
明星のスーラタンメン!! これ好きなんだよねぇ~
揚州商人で、初めて酸辣湯麺を食べた時は小生の好みに合って・・・
市販されているインスタントラーメンだと、この明星の中華三昧が最適!
用意したのは、もやし150gと韮好みで! それと生玉子は必須ね!
玉子が無いと酸辣湯麺にはならないから~
ムズイのが、スープに使う水の量~ 多すぎるとダメ出し・・・
出来上がったのが、こちらです!
本来なら千切り筍が欲しい処だが・・・贅沢は言えない!
酸味の追加が欲しい人は、酢を用意!
小生は<痺れ>が欲しかったので、花椒油なるモノを用意して途中から掛けると・・・
おーーこの痺れた感じ・・・良いじゃないか~ 玉子を2個使えば、もっと溶き玉感が出るけど・・・炒飯があるから~
そうセットの炒飯は?
夏の野菜<茄子>と高菜を使った<肉茄子高菜炒飯>ですよ!
味付けは、味覇(ウエイパー)と高菜漬けの汁を使ってます。
豚には、途中に入れるのを忘れ・・・笑 後で焼いて乗せました。
その他ミックスベジタブル(コーンと人参・グリーンピース)、玉子1個に韮です。
う~ん久しぶりにラーメンセットを食べたよ~
しかし酸辣湯麺が、ラーメンの選択肢になっている店は無いし、炒飯だってこんなに具沢山の店は無い! だからお盆に帰って来たご先祖様へ、食べてオクレーて作りました。
コメント
コメントを投稿