松屋で<今治焼豚玉子丼>て云うのを限定でリリースしてるじゃん?
以前確か夕方のevery?か何かで見た記憶はあった・・・でも、外食産業が期間限定でもメニューにのせてくるとは・・・
松屋のアプリクーポンで880円税込みになってる・・・意外に高いねぇ~
卵2個使ってるからかい? 最近卵高いからねぇ~ 笑
自分でも作れそうだから、賄いとして挑戦してみようかなぁ~
用意したのは、L卵2個に一応千切りキャベツもね!
それと焼き豚切り落としパック!これ270円前後で安いんだよねぇ~ 形は悪いだろうけど商売じゃ無いから構わん構わん!!
それとタレは調べたら、鰻のタレに似ていそうだから市販の<蒲焼きのタレ>を少しだけ希釈して・・・
早速鉄製フライパンで、焼き豚を軽く<焼く> これしないと冷たいママじゃイヤだしチンもねぇ~ それに焼くのとは断然違うしねぇ~
今回炊きたてのご飯が用意できたので・・・この上に、まず千切りキャベツを敷き詰めて、肉だけじゃイケないからね!
そこへ焼いた焼き豚を敷き詰める・・・
悪くない眺めだ!
そこへタレを軽く回しかけ・・・
目玉焼きを・・・作成!
この目玉焼きを、焼豚の上へ・・・
黄身が1つ割れてしまった・・・悲
パーフェクトに作ろうとしたんだけど・・・残念!
その上に最後にタレをかけえ完成です。
どうだ! 高齢者風焼豚玉子丼だす!
遜色ないだろう?? えへへ~
因みに時間は8:30!! ガッツリ行こうぜ!朝飯だ~ 笑
早速食べると・・・
ジャンキーだけど美味しいじゃん! でもこれで880円を支払うのか・・・何だか勿体ない気がする。 笑
そうそう演出的に、黄身を割って垂らした方が・・・ やっぱり旨そうに見えない?
小生は、黒胡椒をかけて味に少しだけパンチを与えてみたけど・・・
鰻のタレを流用したけど、醤油・みりん・砂糖・酒などで調整してるみたいだけど、大して変わらない蒲焼きのタレ~ これを使えば簡単だね!
サラダの代わりに、千切りキャベツを敷き詰めれば野菜も少しだけ摂取できる。
松屋の今治焼豚玉子丼を再現してみたけど、どうだろう?
ご馳走様でした~
コメント
コメントを投稿