2025年の夏は本当に過去最高の猛暑だなぁ~ 8月5日12時頃には相模原市古淵辺りで42℃を示した外気温!
そんな日になるとは知らず、よし今朝は激辛麻婆豆腐でも作ろう!と、朝8時頃・・・
新宿 中村屋の本格四川 麻婆豆腐大辛のおでまし~
中村屋の麻婆豆腐の素は、赤箱と黒箱があり本品はそれらで満足しない<本マモン>の麻婆豆腐を食べたい人向けね!
基本挽肉は入ってはいるけど、そんなの箸にもかからない少量・・・
やっぱり挽肉たっぷり麻婆豆腐の方が良いに決まってるじゃん!と云う事で、用意したのがこれら!
豆腐は、3個パックの木綿豆腐を2パックと長葱の青い固い部分
それと豚挽肉150g程度と本品ね!
長葱を青い固い部分にしたのは、食感が豆腐・挽肉を引き立てるシャッキっと感をだしてくれるから・・・
フライパンでの見た目では2人前以上に見えるけど、これで本品には丁度よい!
挽肉に火が通れば、豆腐と長葱を入れて軽く絡めて、本品を投入!
すると熱で本品が緩みだして、全体に回るように木ベラで絡めて最後に添付の花椒粉末を入れて完成です。
本当はランチに・・・と思っていたのだが、出来てしまえば食べたくなるのが人情!
そこで冷凍のご飯をチンし、皿に盛り付けて・・・食べよう!!
どうでしょう? 色合いは赤黒いと云いましょうか・・・ペヤングの激辛焼きそばが一口も食べられない人はキケンです。
まず一口食べると・・・辛くて旨いゾ!
久しぶりに辛い料理だ! 偶にお店で辛口○○という料理があるけど、まず辛くない!
横浜中華街の四川飯店の麻婆豆腐と、同等の辛さだね! それだって辛すぎて食べられないようなのでは無く、辛ウマなのだ!
完成した麻婆豆腐は、丁度2人前位なので同じお皿に別途取り置きして、後ほどラーメンにでもかけて、麻婆ラーメンとして食べようかなぁ~
まずは残りは、冷蔵庫で保管です。
くれぐれも本品は、ほんに辛口なので○美屋の麻婆豆腐しか食べてない人は、自爆するので避けるように!
コメント
コメントを投稿