久しぶりに黒酢の酢豚が食べたくて・・・初めて食べた時よりボリュームUPじゃん!!

 神奈川県に初めて熱中症警戒警報がでた日曜日・・・明日7日は七夕祭りじゃん!!

昔むかし平塚で小学生として過ごしていた頃、家族で国道1号線の商店街を歩いたなぁ~

その頃は、まだ障害帰還兵が白っぽい衣を纏い座り込んで、缶からを置いていたなぁ~

さて本題に戻るとして、先日肉団子の甘酢ランチを食べ改めて酢豚を食べたくなり、以前華香園で食べた黒酢の酢豚を思い出して、墓参帰りにお立ち寄り!


10:50にとうちゃこ! 車を降りて十分ほど待ちかなぁ~と思ったら、店員さんが出て来た営業中の札に・・・え?

暑いでしょう・・・どうぞ!と開けてくれました。(ラッキー)

さぁ~今日は<黒酢の酢豚>とピンポイントで決めていたのですが935円、+110円で麺類をつけられる! う~んどうしよう?

今日はまだ何も食べていないし、これが今日の唯一のメシになるし・・・え~いつけちゃえ!と台湾ラーメンを付けました。


は~い猛暑の日曜日のお昼御飯!

多くのお店は、土日はランチメニューは無しでスタンダードメニューだけになるけど、華香園はあるのです! 日曜日でもランチが!! 有り難や~有り難や~


まずは台湾ラーメン・・・粗挽き肉に乾燥唐辛子が混じり、中央に島となっている!

他の台湾料理店も含めると、一番見栄えが良い!

辛さは、殆ど辛く無いです、安心して下さい!

麺を出来るだけ食べて、さぁ~黒酢酢豚へ


今日の酢豚は盛りが良いなぁ~ 最初に食べた時は、こんな大きめの肉は・・・

黒酢独特の香りと味わいのタレ・・・今日一番乗りでリリースされたから、厨房も気分よしかなぁ~ 笑



この黒酢タレの照り・・・良いじゃないかぁ~ 酢豚って、豚肉を揚げてから別の中華鍋で野菜とかと合わせ、タレを絡ませるから家で作るには手間がかかりすぎるのよ!

だから外で食べるのが一番いいメニューだね! 但し普通の酢豚にパイナップルが入るのがるでしょう? あれはダメだね!!(絶対に許さない!!)

11時半頃には駐車場は、ほぼ満車! 家族連れのお客さんばっかり・・・

1人客は小生だけね! 悪いかよ!!

ハァ~やっとこさ完食して、お腹イッパイ!! 御馳走様でした~(黒酢酢豚は、2週間後になります)


コメント