カレーのルウって様々なメーカーからリリースされてるけど、カレーって基本スパイスだろう! そうなるとS&Bが最右翼かなぁ~なんて・・・
だからS&Bびルウを使う事が多いけど、今回新作が出てきているので試して見る事に!
メーカーHPには・・・S&Bがこだわり作り上げたスパイスの素材を掛け合わせて生まれたカレーは、まさにスパイスの芸術。スパイスの鮮烈な芳ばしさ、はじける食感、豊かに広がる余韻が特徴。
S&Bのルウ製品って、製品によって下請け会社(子会社?)での製造もあるけど、本品はエスビー食品(株)の長野県上田の工場のようです。
さぁ~どの様なカレーかなぁ~ 今回は若鶏の手羽元トロ肉とか云うモモ肉に近いチキンです。
この肉を、まずはフライパンで軽く焼いて隣の鍋でキャベツと玉葱を煮込んでいる中へ投入!
この中には、刻みニンニクを結構投入しれあるのよ! カレーにニンニク入れると旨いんだよねぇ~ 鶏だし顆粒を少々とコンソメを1つ入れて中火でコトコト・・・
チキンから旨味の鶏油が出て来て・・・・この状態で味見すると美味しいジャン!
最後に冷凍ニンジンを追加投入して、一晩お休みね!
翌朝、ブラックペッパーを追加で入れてパウダールウを4袋全部投入!
それと黒缶のパウダールウ1袋を追加投入して完成です。
皿の中央に山状に御飯を盛り付け、その上に目玉焼きをパイルダーON!
そうして周りにカレーを注ぎ入れて出来上がり!
どうでしょう? 早速ルウを口にしてみると・・・おーー!ゴールデンカレーとはまるで違うしディナーカレーとも全然違う!
円やかな口当たりで、偶にツブツブ(胡椒?)を感じます。
キャベツも玉葱もほぼほぼ溶けてしまってる!人参だけは、梅の花形で判るけど・・・笑
チキンから旨味が相当でていて旨いよ!
肉としても固くなっておらず、スプーンで軽く裁断できます。
目玉焼きの下がほぼ、御飯だと思って下さい。
香りも味わいも・・・今までのカレーとは違うナァ~
他の製品だと、小麦の感覚を感じるけど今回は余り感じない!
ガラムマサラを後半かけて食べてみたけど・・・美味しい!
このカレー粉は気に入りましたねぇ~ ただチョイとお高めで300円/箱は超えます。
それと今回の鍋量には1箱(4袋)では足りない感じです。
丁度、黒缶カレー箱のストックがあったので1袋使いましたが、同じS&B製品でぶつかるような事は無かったねぇ~
最後のほうでカレーを追加でかけしちゃいましたよ~
本品オーケーでは販売されておらず、ロピアで売られてます。
再度購入するかねぇ~
コメント
コメントを投稿