墓参帰りの定例 ラーメン屋を再訪! 今日は醤油豚骨ラーメン!!

 最近は台湾食堂ばかり行っている気がする小生・・・だって御飯とおかずの定食が食べられるからね! そこでラーメンも食べるけど、中華のラーメン!

そう最近ラーメン屋に行く事が少なくてねぇ~

そこで墓参時は、愛川町の味噌の金子か? 相模原市の台湾食堂なので味噌の金子愛川町店へ行こう!


こちらのお店、数年前に空き巣に入られて閉店後に侵入した盗人に現金を・・・TVニュースにもなったので、その後の顚末が気になって調べたら賊は捕らえられたようですね!

捕まえたニュースも流せ!と云いたいね。



基本 味噌ラーメン店ですが今日は味噌の気分では無い! でもちゃんと有るのよ!

塩と醤油!! 今回は醤油豚骨ラーメンにするかねぇ~ 味噌ラーメンだと最安値は900円だけど、塩・醤油は870円です。


豚骨だから生姜・ニンニクは必須ね! それと辛味剤も用意しておきましょう。

豚骨ってコッテリ系じゃない? だから生姜があると締まるのよね!

小生の注文が一番最初に出て来ました!


醤油豚骨ラーメン大盛 870円です。

これで醤油なのか??? 乳白色に見えるんだけど・・・

そうそう味噌の金子愛川店では、鶏だしベースの醤油ラーメンもあるのでこちらです!


丼は、平べったい洗面器みたいだねぇ~ 表面積が多いからスープが早めに冷めるね!



早速スープを飲むと・・・お! 醤油の感じがします。

背脂も・・・旨いじゃないか! 中華そばと比べると濃厚なスープ!

やっぱり現在の日本のラーメンって、中華そばとはまったく別物だよねぇ~


この背脂の力か、脂の旨味があって・・・ 中華のラーメンってアッサリしてるよね!

年齢を重ねると、徐々にコッテリからアッサリへ変わってくんだよねぇ~


麺は、味噌とは違い細ストレート麺で柔らかめです。 前日に台湾食堂で醤油ラーメンを食べたけど、やっぱり全然違うラーメンだねぇ~

これぞジャパニーズ Ramen!てな感じだねぇ~ ニンニクと生姜も入れると、生姜の力でピリッと味わいが締まります。


半分食べたところで、花椒と一味唐辛子を加え・・・

お~味に変化が出て、良い感じです。


中華食堂の麺類とは、根本が違う事を今更ながら知った感じです(笑)


しかしラーメン屋さんは・・・高くなったナァ~

御馳走様でした~



コメント