懺悔室初日に観てきました~ 何せ小生は何時でも1,100円だからねぇ~
9時開場と同時に施設内へ 何年ぶりだろう? 映画館で観るのは・・・
イオンシネマつきみ野が閉鎖されてから、観に行ってないような気がするなぁ~
そんな映画ですが・・・観たのはこれだ!
露伴先生~!! 今回はベネチアですか~??
上映は10:5分頃~11:45まででした! さぁ~泉君ランチに行くゾ!
先生――何食べるんですか? これだよコレ!!
初めて見ました!シール!! そのお店は<ラーメンきんかどう>です。
きんかどうは最盛期は、町田他2店舗で系3店舗有ったハズ!
それが今は、こちらだけです。 ラーメン店って栄枯盛衰が激しい業界ですな!
訪れたのは平日金曜日12:10・・・ 先客1人! えーーー1人かよ!
オモウマで取り上げられたのは、2024年だよな? それなのに行列も無いのかよ???
まぁ~偶々と云う事にしよう。
券売機は、新札は使えません! その様な時に新札しか持っていない!
こちらの<きんかどう>は大盛が凄かった事で取り上げられたハズ!
ただし同額では無く、それなにりお代は頂きますヨ!
今回初めてなので、黄金醤油ラーメンと・・・話題になったチャーハンも試したいので中央のボタンで半チャーハンセット1,300円にするか・・・50円お得のようだね!
厨房は大将1人で、丁度先客1名の半チャーハンらしき噐がリリースされてました。
これはベストタイミングじゃない??
だから待つ事5分程度で出て来ました!
本日のランチ 岸辺露伴は残さない!です。
違った・・・醤油ラーメンと半チャーハンのセット1,300円です。
半チャーハンですが、あれ?船客の半チャーハンより盛り上がりが多いような・・・
露伴先生~これも幸運ですよねぇ~
まずは黄金醤油ラーメンは・・・
揚げ葱と卸しニンニクを好みで入れて・・・さぁ~まずはスープを飲んでみると・・・
おーーこれは油が多いなぁ~ これチー油だよ!(間違いない)
チー油って黄色っぽいというか、確かに黄金的な色合いかも・・・
想像以上に油層が多く、拡大した写真を見て下さい。
厚めの油層の下に、スープがあるでしょう?
それを受けるのが中太平打ち麺で、青竹踏み踏み的な食感の麺です。
不味くは無いけどチー油が多くって、高齢者にはヤバイかも! 笑
チャーハンの方ですが・・・
こちらもシットリチャーハンです(油多め)
辛子高菜を添えて、ラーメンから肩ロース焼豚を移動させて頂きました。
デフォでも、切り落とし焼豚は、ゴロッと入ってます。
その他、玉子と葱で、辛子高菜を置かずに頂きました。
量的には、一般的なチャーハンより若干少ない感じですネ!
完食後の乾燥として、懺悔室に入って<油を取り過ぎました・・・>と懺悔をするかな~
歩馳走様でした。
コメント
コメントを投稿