小生も現役時代は、渋谷・五反田辺りを食い荒らしていたなぁ~ 笑(荒らしては無いけど)
国立の営業所勤務もあったので多摩地域も食べ歩いていた・・・
その中でやっぱり多いのは・・・ハンバーグだろう!
それと居酒屋系等では、唐揚げ定食もあるし・・・そう生姜焼き定食も圧倒的だろう。
今日は<生姜焼き定食>
台湾料理屋さんのランチです。
豚肉の生姜焼きが、和食?洋食?中華?と考えたことが無いけど・・・ 生姜醤油が味のベースだから和洋食?
まぁ~どうでもいいけど中華屋さんで云えば、焼肉定食と同義語かもしれんな・・・
お供に毎度の唐揚げが1個付いてくるので、置かずとしてはボリュームは問題無し!
さて中華料理屋の生姜焼きは・・・
まず甘めの焼肉のタレっぽい! これが意外に御飯が進むのよねぇ~
居酒屋さんランチメニューでは、必ずラインナップに入っている定番だよね~
中華お茶碗のご飯は、かる~く1杯目を完食しお替わりをお願い!
生姜焼きは、半分近く残っているし鶏唐も・・・・
何時もならお替わり御飯は少なめ指定する所だが、今日は普通でお願い!
この唐揚げは、片栗粉をまぶしたタイプです。
GWも開けて仕事再開ですが、現役の方は頑張ってね!
小生は何も変わらず・・・さぁ~宿代が少しでも下がる?6月頭ぐらに遠出しようかなぁ~
コメント
コメントを投稿