寿がきや 名古屋名物 赤からのカップ麺(うどんとラーメン)を食べてみた・・・

赤からとは、名古屋の飲食業<赤から鍋>のチェーン店です。

渋谷に上陸したときに、ランチで何回か食べに云った事が有ります。


両方とも岐阜のメーカー<寿がきや>の商品です。

奇しくもOKストアで、同時にゲットしました(購入価155円税抜き)

これ饂飩かラーメンかの違いだけなのか?


まずは<赤からうどん>から食べてみるか・・・

寿がきやのHPを見ると・・・

全国に多店舗展開する人気外食チェーン『赤から』監修の商品です。

赤からの看板メニュー「赤から鍋」の1番人気“赤3番”の辛さを再現したスープに、生めんに近いもっちりとした食感のノンフライめんがよく合います。


めん(小麦粉(国内製造)、食塩、植物油脂、大豆食物繊維)、スープ(糖類、たん白加水分解物、牛脂、みそ、しょうゆ、コチュジャン、食塩、野菜エキス、しょうゆもろみ、チキンエキス、ゼラチン、おろしにんにく、ローストガーリックペースト、香辛料、香味油、カツオエキス)、かやく(味付油揚げ、唐辛子、にら)/加工デンプン、調味料(アミノ酸等)、着色料(カラメル、パプリカ色素)、炭酸カルシウム、増粘剤(アルギン酸Na、増粘多糖類)、乳化剤、ソルビット、ピロリン酸Na、香料、酸化防止剤(V.E)、香辛料抽出物、(一部に小麦・牛肉・ごま・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチンを含む)

な~るほど・・・


カップを開封すると小袋が2つ出て来ました。

具入り粉末スープと液体スープですね!

こちらも具入り粉末スープをカップの中へ入れ、熱湯を注いで5分待つのだゾ! デビット!! OK?


今回、韮とフライドオニオンを少々用意しています。

これらをトッピングして完成です。



5分経過後の状態です。

それでは液体スープを入れて、全体に行き渡らせます。

その後、用意した韮とフライドオニオンを盛り付けて完成です。

これが<赤からうどん 具増量タイプ>です。

早速スープを飲んでみると・・・辛く無いね!

これなら同僚の<エロ山口>でも、普通に食べられるゾ!

それよりも甘さを感じます。 独特の甘みですね~

名古屋メシって、八丁味噌を使うタイプは独特の甘さを持っているけど、それを想像してみて下さい。(あれよりは甘さは控えめだけどね)



うどんは、どん兵衛とかより細めの平打ち麺です。

独特の甘めのスープに韮と麺を絡ませて頂きましたが、こんなうどんもあるのか~的な感想です。

関東の濃い味の、カップうどんを食べた後だと、より一層甘みを強く感じるだろうナァ~

それでは<赤からラーメン>は・・・


赤からの看板メニュー「赤から鍋」の1番人気“赤3番”の辛さを再現したスープは、唐辛子、味噌、コチュジャンなどに牛脂や野菜の甘味が加わった、辛さを極めたやみつきの味に仕上げました。


めん(小麦粉(国内製造)、でん粉、食塩、植物油脂、小麦たん白、大豆食物繊維、たん白加水分解物)、スープ(糖類、たん白加水分解物、牛脂、みそ、しょうゆ、コチュジャン、食塩、野菜エキス、しょうゆもろみ、チキンエキス、ゼラチン、おろしにんにく、ローストガーリックペースト、香辛料、香味油、カツオエキス)、かやく(味付肉そぼろ、ごま、唐辛子、にら)/加工デンプン、調味料(アミノ酸等)、着色料(カラメル、パプリカ色素、クチナシ)、増粘剤(アルギン酸Na、増粘多糖類)、かんすい、炭酸カルシウム、乳化剤、セルロース、トレハロース、香料、酸化防止剤(ローズマリー抽出物、V.E、V.C)、炭酸水素ナトリウム、香辛料抽出物、(一部に卵・小麦・牛肉・ごま・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチンを含む)

スープの原材料を見ると・・・同じだねぇ~


開封すると小袋2つ!

具入り粉末スープと液体スープ! これも同じだよ!

こちらも具入り粉末スープをカップの中へ入れ、熱湯を注いで4分待つのだゾ! レイチェル!! OK?

今回も、具増強のため韮とフライドオニオンを用意しています。


こちらが4分経過した状態です。

時間の違いは、麺の太さに影響しているのでしょう。

しかし・・・うどん版より具が多くないか!?

ツブツブは、味付け肉そぼろだな! ここへ液体スープを投入します。



箸で、よーくかき混ぜてから用意した韮とフライドオニオンを盛り付けて完成です。

どうでしょう?


追加の韮とフライドオニオンが有るだけで、大分イメージが変わりますよね!

本日の2食目<赤から らーめん 具増量タイプ>です。

まずはスープを飲むと・・・・ヤッパリ辛く無く、甘めです。

・・・・・・・うどん版と味は同じだね!


違いは、麺と具(揚げvs味付け肉そぼろ)ぐらいしか感じない・・・

食べていて揚げより、肉そぼろの方が食べてるなぁ~感は強いですが、このスープにはラーメンよりうどんの方が合っていると思う。

ラーメンの細麺なのでインパクトが薄いような・・・スープも甘めで辛く無いので弱いし、そうなると麺もスープも合わせて・・・影が薄く感じる商品かと。

寄って、うどん版をオススメしますね!

それと韮は必須なので、別途用意することも忘れないようにね!


コメント