インスタントラーメンと云えば、日本発祥だが今では世界中に出回り製造も、アジア圏を中心に各国で製造販売されている。
親日国の<タイ>で、製造されていて味は勿論現地のフレーバー!
OKストアで157円で販売されていたので、超久しぶりに買ってみた!
シュリンプフレーバー・・・簡単に云えば、トムヤムクン味ね!
以前ドンキホーテで、やはり5食入りのyumyumトムヤムクン味を買って食べたとき、結構辛めの味わいだったことを記憶している。 しかしドンキで販売しているのは、パッケージがオレンジ色系だけど、こちrなおは赤系の色合い・・・違いは何か?
インターネットで探したが、この色の違いについては特にヒットしてこなかった・・
この5食入りも、正直1袋=麺50g程度だから2袋食べなきゃ、腹持ちが悪いというか物足りない!
小さいんだよ! と云うことで、今回2袋を動じに使いランチにしてみました。
2袋だから、内容物の小袋3種×2となる訳です。
麺は油揚げ麺なので・・・小鍋でキャベツを茹でてから、残り湯で麺茹で!
それで出来たのがこちら!
キャベツラーメントムヤム味てな処かな・・・笑
超久しぶりで、最近インスタントラーメンの記事を多く書くために、多くのカップ麺を食べている小生、目が厳しくなりました。
この麺・・・茹ですぎ中であり、直ぐに食べないと直ぐにブニョブニョになる。
制作中に、横やりが入り正直茹で時間オーバーで丼に盛り付けたら・・・柔らかい。
キャベツの方が無茶苦茶固いやん!?てな感じです。
最近の日本のインスタント麺の進化が半端ないから、比較しては可哀想だけど・・・柔らか過ぎる!!
幼児に離乳食には良いかもしれないが、大の大人には・・・伸びてるよ~です。
まぁ~タイでは、この柔らかいのが普通かも知れないので、とりあえず個人的な好みとして柔らか過ぎる。
それとスープの味ですが、ドンキホーテで買った商品と比べ・・・全然辛く無いじゃん!
どうも同じyumyumのトムヤムクン味でも、ノーマル版と辛口版があるようだな・・・
2袋で100g程度の量となって、丁度博多ラーメン的な麺量と云う事です。
麺の出来映えは、日本のインスタントラーメンの足下にも及びませんが、偶にエスニックな~を所望するときにどうぞ!
コメント
コメントを投稿