丸亀製麺といったらお客様感謝デーとして、毎月1日は釜揚げうどんの日として半額で、釜揚げうどんを提供していきましたが、コロナで昨年から停止していました。
それが2021年4月1・2日の2日間で再開しました。 これは消費者には嬉しい知らせですね!
小生も近くに丸亀製麺があるので、それじゃ~超久しぶりに食べに行ってみようか?と、誰でも思う行動をとってみました。時間は11時半頃、既に20%程度の客入り状況~
まぁ~釜揚げうどん大400円が、200円だもなぁ~ そうなると天麩羅1個追加しようか?とかなりますよ! それに春休み期間中だし、子連れ客には<安く>て済む絶好のチャンス!
しかし小生は、これだけダス! 釜揚げうどん大 200円税込!!安い!!!
最初 250円なら<得>にしようか?とか、親子丼小も・・とか考えたけど、<得>は多すぎて食べきれないだろう?と考え、親子丼小は・・・420円!! 値上がりしているジャン!!と断念!昨年は390円だったハズ!(もしかしたら親子丼並が520円か?見間違えもあるかも)で、釜揚げうどん大だけです。
昨年メガドンキでかった、丸亀製麺の乾麺と比べ随分と太い・・・笑
お支払いの後に、無料サービスの青葱と天かすを小器に取り、山葵も3袋とって席へ
これだけで十分さ! 何も天麩羅を付ける必要も無いだろう~ 私は必要なときには払うけど、余計なことには払わないタイプです。
天つゆに山葵を溶かし、葱と天かすを入れて・・・
うどんを頂きます。 2020年8月21日以来の丸亀製麺・・・うどんって自宅で食べるより、店で食べる方が余程旨いね!(これ実感) しかし大に抑えて正解! 得だったら残していたかも・・・
熱々の茹でたてうどんを、木桶からすくって天かす入りの天つゆで食べるだけの、シンプルなメニュー。12時近くになり、来店客が増えて来たナァ~ 今は、カウンターテーブルの片側が、テイクアウト用の段取りスペースに割り当てられているので、5~6席は減ってます。
コロナの関係で、4人以下でマスクで食事・・なんて云ってるけど、2人以上になると、間違いなく会話をしています。それは無理も無いヨ!
政治家さんへ 現実を見て下さい。1人でない限り、2人以上ならば間違いなく会話をして飛沫が飛びます。 因みに私は1人です。
コメント
コメントを投稿