ラーメンの鬼=佐野実氏 戸塚本店のイベントで、ラーメンを頂き握手したことがある。 そのお弟子さんである元洋食コックだった店主が、弟子入りして暖簾分けしたのが相模原店。 佐野実氏と写る写真など、相当昔の写真だよ! 今まで年イチ程度には来ていたが、コロナで・・・1年以上ぶりに行ってきました。 11:00チョイ過ぎ、既に3組5人が店内に居るじゃない! 凄 凹型カウンターだけの席で、店主と奥様の2人でやっていますが・・・・歳取ったな~お二人とも! どうみても後期高齢者だよ! こちらは先払い式なので、先客のラーメン製作が終わるまで待機し奥様から声がかかって注文! 塩ラーメンとチャーシュー丼 1,150円也! 1,200円をカウンター上部へ置いておくと釣り銭をくれます。 歳も歳なので素早い対応は望めません! 高齢者を労りましょう~ 2025年1月に価格改定をしたと張り紙が貼ってありました。(しょうがないよねぇ~) 2回目の製造で小生のも対応されて、出て来ました~ 本日のランチ 塩ラーメンとチャーシュー丼 1,150円です。 久しぶりだナァ~ 昭和を思い出せるラーメンだねぇ~ 焦がし葱油・メンマ・青菜・刻み玉葱・チャーシュー1枚 数年ぶりの支那そばやの<塩ラーメン>なので、まずはスープを1杯味わって・・・ 記憶違いか? 結構チー油が多というか・・・でも醤油ラーメンと違う味わいですねぇ~ 麺は、細いストレートは柔らかめで柳麺と云う感じですネェ~ これだけ細いのでスープの油も、しっかり纏わり付いて口の中へ・・・ 豚系の強い油感では無いね! 平成のラーメンでは無く昭和的なラーメンが進化した感じです。 サイドメニューのチャーシュー丼は・・・ 切り崩しのチャーシューがご飯の上に乗り、更に青葱がのっています。 10数年前の写真を見たら、当時が青葱のってなかった・・・ ここの麺量は、150g以上あり大凡180~200g位有るでしょう。 だから大盛を頼んだ事は有りませんし、メニューに小と云うのが有るぐらいです。 町中華の塩タンメン系とは、全く違う色合いの塩スープ このスープなら完飲できるスープだけど、健康の為・・・残念しました。 しかしラーメンも1,100円を普通に越える時代なのか・・・ 美味しいからいいけど、天国に居る両親は驚くだろうナァ~ 笑 これからチャリ男がオーバーホールが終わ...
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ