都心のラーメン店は開店前から老若男女が行列を作る。 でも地方のラーメン店は、大概が商店街とか散らばる商業地域では・・・笑 開店11時頃に、地域の初期高齢者(61歳以上)がチラホラ・・・ 今日も11:15頃店内に入ると、居たいた! 60歳代と思しき男性2名! 笑 定年後引退した男性の多くが、家庭での居場所が・・・だからそそくさと家を出て・・・かな? 小生は違うけどね! さぁ~今日は久しぶりの<味噌の金子> 味噌の金子は、愛甲石田の2代目と海老名店には行きました(平塚店は未だ) 海老名店は、閉店した厚木店に似ているかなぁ~ 愛甲石田の2代目は、多分だけどご子息が店主なのでしょう・・・ この3店で個人的に<味>を押すなら、愛川のこちらだと思います。 スープのコクが開店間近でも、しっかりとあるのよ! 今回は、鶏だしの<赤の味噌ラーメン>大盛900円を久しぶりにチョイス! 前回、豚骨系の金の味噌ラーメンを食べたのですが、結構コッテリ系で高齢者の小生には、そろそろキツくなってきたかなぁ~ 笑 ハイ、こちらが鶏だしベースの<赤の味噌ラーメン>です。 この味噌ラーメンの脇をサポートするのが、卸し生姜と花椒パウダーです。 特に味噌には<生姜>が効くんですよねぇ~ 口の中で後味がしまるんだよ! 最初数口食べてから、生姜を三カ所に分けてスープの中へ 花椒は、上から全体へまぶして・・・・ これで麺とモヤシを徐々に天地返ししながら、生姜をスープに馴染ませ花椒がスープに溶け込んでいく・・・ もっちりした中太麺の食感もよく、やっぱりスープの出来映えは他の2店舗より美味しい。 途中、辣油を回しかけするとゴマ油系の香ばしさが加わり・・・Good!! スタンプが餃子サービスに至ったので、次回はラーメン餃子セットになるね! ご馳走様でした~
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ